よくあるご質問
お問い合わせ
その他
よくあるご質問一覧
よくあるご質問
- 名刺にはどのような表記をすればよいですか?
-
名刺への表記は任意です。「キャリアコンサルタント」のほか、「国家資格」の併記も可能ですので、以下の例を参考にしてください。
「国家資格」と「キャリアコンサルタント」の表記例
- 国家資格 キャリアコンサルタント
- キャリアコンサルタント(国家資格)
- 国家資格キャリアコンサルタント
不可の例
キャリア・コンサルタント
“キャリア”と“コンサルタント”の間の「・」(ナカグロ)は不可。
キャリア コンサルタント
“キャリア”と“コンサルタント”の間のスペースは不可。
- キャリコンサーチで情報公開するにはどうしたらいいですか?
-
国家資格への登録が完了されている方は以下より手続きが可能です。
公開にかかる費用は無料です。
情報公開の申請から公開まで1週間前後審査の時間がかかります。
- キャリアコンサルタントに登録済みです。マイページを作成する方法を教えてください。
-
Webでご登録された方は、既にマイページをお持ちです。
Webサイトの右上にある 登録者ログイン から、登録メールアドレスとパスワードでお入りください。
郵送でご登録された方は既にご登録情報がありますので、メールアドレスを登録していただきますとマイページへ入ることができます。画面の指示に従って、メールアドレス等を入力し、操作を進めていただくとメールにて「仮パスワード」が発行されます。
メールに記載のURLからログインしていただくと、ご自身の覚えやすいパスワードに変更する画面が表示されますので、 「現在のパスワード」記入欄には、メールに記載の「仮パスワード」をご入力ください。
- 領収書は発行してもらえますか(2024/02/26までに発送する登録証をお持ちの方)
-
登録証発送時の送付状下部に「領収書」が添付されていなかった方は以下のお手続きによって領収書を発行します。
領収書の発行には、以下内容をtouroku-center@career-cc.orgへメールでご連絡ください。
登録センターでは「登録手数料」の領収書を登録者氏名で発行いたします。(収入印紙の領収書は購入された郵便局等へご請求ください。)-
メールタイトル
【キャリアコンサルタント登録手数料の領収書希望】 -
メール本文
- 登録者氏名
- 生年月日
-
ご入金日
※クレジットカードご利用の場合は、決済手続きの日付をお知らせください。 -
領収書のお受取り方法
「メール添付によるPDF」または「ご郵送」のいずれか選択
※「ご郵送」の場合はご郵送先住所をお願いいたします。
- 但し書きは【国家資格キャリアコンサルタント登録手数料】となります。
-
登録手数料は消費税が課されない非課税取引となります。
非課税取引については、「インボイスの交付対象外」となります。
-
メールタイトル
- 領収書は発行してもらえますか。
-
登録・更新時の手数料の領収書は登録証に同封されます。(送付状下部に記載)
改めて法人名で発行をご希望の場合は、以下の手順でご請求ください。
■届いた領収書を(書面の領収書部分を切り取って)以下郵送先にお送りください。
■以下の内容を記載したメモをご同封ください。
- 登録者氏名
- 生年月日
- 領収書のお宛名(ご法人名)
- 領収書のお受取り方法(メール(*1)、または、郵送(*2))
*1 ご登録いただいているメールアドレス宛にPDFファイルでお送りいたします。ご登録以外のメールアドレスに送付をご希望の場合は、希望のメールアドレスをご記入ください。
*2 郵送をご希望の場合は、返信用封筒に郵送先を記入の上、同封をお願いします。(切手110円貼付)
なお、登録・更新手数料は消費税が課されない非課税取引となり、「インボイスの交付対象外」となります。
郵送先 〒105-0021 東京都港区東新橋2-11-7 住友東新橋ビル5号館 9F
特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会
国家資格キャリアコンサルタント 登録センター
領収書発行係
- キャリアコンサルタントの英語表記はどうなりますか。
-
英語表記については例示がありませんので、任意で使いやすいものをご使用ください。
- マイページにログインできません。
-
登録されたID(メールアドレス)を忘れた方、マイページに登録したか不明な方は、ログイン画面の右側ボタンより、改めてIDのご登録をお願いします。
注
上記登録時、エラー(登録番号、生年月日、電話番号)が表示される場合は、登録された自宅の電話番号が異なることが多い状況です。登録された時の自宅電話番号で再度お試しください。